Category Archives: 縄文コンセプトのすすめ

SDGsと縄文時代 その8(負けるが勝ち)

『負けるが勝ち』…日本には不思議な言葉があります。欧米にこのようは発想はあるので … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その8(負けるが勝ち) はコメントを受け付けていません

SDGsと縄文時代 その7(自然を畏れ、自然の中で生きる)

縄文時代の「自然との共生」ということは、一番先に挙げなければいけないことかと思い … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その7(自然を畏れ、自然の中で生きる) はコメントを受け付けていません

考え方がひっくり返ってきた

こんな話を何度か聞いたことがあります。 「メソポタミアで文字が綴られていたころ、 … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | 考え方がひっくり返ってきた はコメントを受け付けていません

SDGsと縄文時代 その6(格差の概念がない)

野に山に海に川に…豊かな自然の幸に恵まれた縄文時代、おなかが減ったら周辺にあるも … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その6(格差の概念がない) はコメントを受け付けていません

SDGsと縄文時代 その5(豊かじゃないと続かない)

縄文人に対する私たちの考え方は、最近の発掘研究によってかなり覆されてきたようです … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その5(豊かじゃないと続かない) はコメントを受け付けていません

「食」における縄文回帰の匂い

建築学者であり、縄文研究も続けている上田篤氏が、その著作で次のようなエピソードを … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | 「食」における縄文回帰の匂い はコメントを受け付けていません

SDGsと縄文時代 その4(運命共同体)

意外なことに、縄文時代は多くの民族が混じり合った「多民族共生社会」だったというこ … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その4(運命共同体) はコメントを受け付けていません

SDGsと縄文時代 その3(大きくしない)

千年を超えて、定住を続けた縄文集落を見て思うのは、「大きくしない」という考え方で … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その3(大きくしない) はコメントを受け付けていません

SDGsと縄文時代 その2(弱い人を助ける)

この写真は、北海道洞爺湖町にある縄文後期の遺跡である「入江・高砂貝塚」から出たも … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その2(弱い人を助ける) はコメントを受け付けていません

SDGsと縄文時代 その1(殺しあわない)

「SDGs(持続可能な開発目標)」という単語は、聞かない日はないと言ってもいいく … Continue reading

Posted in 縄文コンセプトのすすめ | SDGsと縄文時代 その1(殺しあわない) はコメントを受け付けていません