👉フレイルと「介護保険」3(住宅改修②)


地域包括支援センターで、「要支援」の認定が出たら、上限20万円までの住宅改修工事が、1〜3割の負担でできます。
この20万円について、あらかじめおさえておきたい注意点を記載しておきます。

 ・材料費、設置費ともに対象となり、税込価格です
 ・工事は、何回か時期を分けて行うことができます
   → なるべくまとめたほうが割安にはなります
 ・合計が20万円を超えた時点からは、全額自己負担になります
 ・工事業者は決まっていませんが、原則、市町村のに認可を受けた業者を選ぶ必要があります
 ・申込み方法は市町村によって違いますが、いずれも事前申請が必要です。当該市町村で確認してください
 ・本人の住民票がある場所に限ります
   → 田舎からご父母を呼ばれた場合は、住民票の移動が必要です
 ・引っ越しをした場合、それまで使っていた分はリセットされ、もう一度、20万円分使えるようになります 
 ・介護度が3段階上がった場合、再度20万円までの工事ができるので、基本箇所は早めの施工をお勧めします
   → ただし、「要支援2」と「要介護1」は、1段階とみなされます

『転ばぬ先に手すり』です。事故予防のためにも、あらかじめ危険箇所を減らしておくことは大切なことでしょう。
見積もりを取ることは費用がかからないことが普通なので、ケアマネジャーさんなどに業者さんを紹介してもらって、必要箇所を教えてもらい、見積もりを出してもらうところから始めてみてください。

その次は、申請作業になります。あくまでの事前申請が必要ですので、先に工事をしないようにしてください。
※場所ごとのもう少し細かいルールは、次回以降に述べます。

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護用品へ にほんブログ村 ベンチャーブログ シニア起業家へ にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
*にほんブログ村に参加してます。クリック頂くと励みになります!
This entry was posted in フレイルとその対策. Bookmark the permalink.