ラチェットラクーイの背角度は、約9度から23度までの間で14段階に設定できます。
角度の変え方は、サマーベッドや座椅子と同じです。
開閉部分を両手で持ち、カチカチと一段ずつ開いていきます。
1番開ききったところが14段目で、これを超えて開くとロックが解除になり、また0度に戻るということになります。
何段目にあるかは表示できませんので、数えながらご自分に適した角度まで開いてご利用ください。
◆背角度(参考)
0段階 折り畳んだ状態:約9度、①段階:9.4度、②10.5度、③11.5度、④12.7度、⑤13.9度、⑥15度、⑦16.1度、⑧17.2度、⑨18.4度、⑩19.3度、⑪20.2度、⑫21.1度、⑬23度
※上記は硬い床面に置いて計測した参考値です。置く面の硬さなどによって変わります。
-
最近の投稿
カテゴリー
- 60歳からのアソビジネス (35)
- お知らせ (41)
- バリアフリー事例 (41)
- フレイルとその対策 (22)
- よくあるご質問、Q&A (9)
- 縄文コンセプトのすすめ (35)
- 胸やけ太郎の逆食コラム (14)
- 製品情報 (23)